こうちゃんとあそぼう!造形あそびin保育園
保育園にあそびにいってきました。
今月から毎月1回の造形あそびがはじまります。(とりあえず1月までの予定ですが・・・)
この4月から新設園での保育園。
コロナ禍で色々大変な中、試行錯誤で進んできた保育園
やっぱり、子どもたちには「今、必要な体験を!!」
もちろん子どもたちもですが、大人も必要だということで、しっかりと感染症対策を行いはじまりました。
いきなり僕の造形を行うと保育士さんたちはびっくりするので色々と事前の打ち合わせ。
この打ち合わせが初めての保育園でするときには非常に大切となります。やっぱり人は会って話したり、その環境を見たりしないと行けないなぁ・・・と感じます。そして先生たちと話すことでいまの保育園の様子なども良くわかるんです。
でも、その打ち合わせをしても僕の造形にはびっくりします。
なので、初めての今回は「子どもの姿をしっかり見る」をテーマにしました。
きっと、色々先生たちはぐっと我慢しなくっちゃ行けないこともあると思うのですが・・・
そこから色々と子どもと共に、僕とともにみんなで一緒に話し合って進んでいければと・・・
前日準備をしっかり行って
子どもたちの動線をしっかり考えて準備。
どんな動きするかなぁ?楽しみだなぁ?とワクワクを持ってもらえるように・・・
当日も朝はやくから準備準備。地道な準備が大切^^
さぁ始まるよ。
初めてこんなことをする子どもたち
一体何があるの??と「?」マークがいっぱいながらも筆を持ちます。
筆を絵の具の中に入れて見ます。
なかなか描きはじまりません(笑)
どうなるかな?と見守っていると
白い紙を見つけた子が「ここやっていい?」の顔でこちらを覗いてる
「いいよ」て声をかけると
初めての絵の具がのります。
この瞬間。子どもたちはどんなことを思ってるんだろう?感じてるんだろう?もう「わくわく」です。
もちろんいいという子ばかりではないんですよ。嫌な子もいます。その子がどうやってこの中に入って行くのか?
その子はやめてしまうのか?大人はどう声をかける?などなどそんなことも含めてわくわくが詰まってます。
もう始まると早いですよ。
いつの間にか壁の準備していたところにも・・・・キャンバスだけでなくウッドデッキも綺麗に塗ってる姿があったりと写真にはないところも色々アーティストがやっちゃってくれてます。
破れちゃってもオッケーさーー
これが大切。
子どもたちが思いっきりあそんだ!楽しかった!面白かった!体験
まずはここからがスタートとっても大切な1日となりました。
その後の先生たちとの振り返り
先生たち色々と悩んでました。きっとこの悩みは今後に生かされる悩みで一人で悩まず色々と話をしていって少しずつ少しずつ進んでいってもらえたらと思ってます。
1回目がこんな感じだから・・・2回目一体どうなるんだろう?笑
2回目もまた先生たちと打ち合わせをして進んで行きます。
楽しみ。
その後、スタッフできてくれていた松原くん、小川さんと作品を飾ります。
ここがまたまた大切!!子どもが作った作品を飾ること
思いを込めてしっかり飾ります。
飾っているとやってきたSちゃん
「ねぇねぇこれ私たちしたやつだね?」
「そうだよ」
「家作ってくれるの?」
「うん。家つくろうかな?って思って・・・・」
「やった〜〜!!やった〜〜〜!!!Sも手伝う」
と...なんとも嬉しい
一緒に作ります。ガムテープ貼る、というsちゃん。もちろん渡すとくちゃくちゃってなっちゃうんですよ。
でもね。そのチャレンジが嬉しい。何度もガムテープを貼り直したり二人出直したりして完成。
その後のsちゃんの喜びようはもう言葉では表すことができないくらい大喜びでした。
使った紙コップも飾るといい感じなんだよ。^^
足撮って!!の1枚
本日はここまで。
ありがとうございました。